|  
                  
                    ABICは、関西学院大学と共同で国際理解教育事業「高校生向けアメリカ理解教育の普及」プロジェクトとして、2005年4月から高校生にも理解しやすいテキスト『アメリカ新発見』の編纂に取り組んできました。その刊行記念発表会を、5月20日(土)に日本貿易会大会議室において67名出席の下、盛大に開催しました。 
                  
                     
                        | 
                        | 
                     
                     
                      | 藤沢関西学院大学教授 | 
                      バーダマン早稲田大学教授 | 
                     
                   
                   発表会は、吉田靖男ABIC理事長の開会挨拶に続き、後援者のアメリカ大使館・東京アメリカン・センター ジェフリー・M・ジェイムソン館長から「国際理解教育の重要性」と題しユーモアあふれる流暢な日本語でスピーチいただいた後、編者の関西学院大学商学部 藤沢武史教授に「プロジェクトの企画とテキスト『アメリカ新発見』の刊行について」の発表をしていただき、最後に「トンボの目でみたアメリカ史」の演題で、早稲田大学文学部 ジェームス・M・バーダマン教授からよどみない日本語で、目からうろこが落ちるような史観に立った記念講演をいただき、満場の喝采を浴びました。 
                  
                   本書は昨年7月から10月にかけ、9名の執筆者をアメリカへ派遣し、各自のテーマについて「アメリカ新発見」をキーワードに調査し、執筆しました。この調査に際し、日本貿易会ABIC支援委員会を通じて現地商社の多大なご支援、ご協力をいただきました。本書を構成する13章すべてに、各執筆者にとっての新しい発見が盛り込まれており、米国に対する関心が深まるものと期待しています。 
                    関西地区での発表会を7月6日に予定しています。関東地区での出張講座(出前授業)は6月から開始しますので、講座を希望する高校があればご紹介ください。 
                  (国際理解教育講師派遣コーディネーター 川俣二郎) 
                   本書は下記でお求めください。 
                  
                     
                      | 書 店 | 
                       1,785円(税込み) 
                        書店経由で取り寄せの場合、到着まで1〜2週間かかります。 | 
                     
                     
                      | ABIC | 
                      ABIC事務所渡しの場合 1,400円(税込み) 
                        発送の場合 1,785円(税・送料込み) ※入金確認後、発送します。 
                        振込手数料は購入者負担で、下記へお振り込み下さい。 
                        三井住友銀行 浜松町支店 普通預金口座 6967984 
                        特定非営利活動法人 国際社会貢献センター 
                        トクヒ)コクサイシャカイコウケンセンター | 
                     
                     
                      | 高校生以下への割引 | 
                      学校名、学年を申告し、ABICへご注文ください。 
                        ABIC事務所渡しの場合 900円(税込み) 
                        発送の場合 1,200円(税・送料込み) | 
                     
                   
                 |